お金に困っている方向けに、役立つ情報を発信していきます。

FX初心者マニュアル:DMM FXのやり方と注意点を解説

DMM FXアイキャッチ お金稼ぎ

この記事では、初心者におすすめのFX口座「DMM FX」のやり方(口座開設の方法・取引の始め方)と、FX取引の一般的な注意点を分かりやすく解説します。

FXは、レートの変動により損失が生じる可能性があります。
初心者の方は必ず少額の投資から始めましょう。

FXとは何か?どういう仕組みで稼げるの?

FXは「Foreign Exchange」の略であり、日本語で「外国為替証拠金取引」と言います。

「日本円→米ドル」のように、通貨を売買したときに発生する差額が利益となる仕組みです。

分かりやすく説明すると、たとえば1ドルを150円で買ったとします。
その後、1ドルの価値が155円に上昇したときに売れば、5円の利益が発生します。
これが1,000ドルの取引であれば、5円×1,000ドルで5,000円の利益になるわけです。

FXは手持ちの資金の最大25倍の金額で取引ができる、つまり必要な資金が通常の25分の1で済むため、株式投資や投資信託などと比べて少額の投資でもリターンが大きいのが特徴です。

FX用語で言うと、レバレッジが25倍となります。

その代わり、株などと違って強制的に損切りされるリスクもある点には注意しましょう。

まずはFX口座を開設!おすすめは「DMM FX」

DMM FX
公式サイトより引用

初心者におすすめのFX口座は、「DMM FX」です。

初心者向けのガイドラインがあって使いやすく、口座開設などの対応も非常にスムーズです。

通常、口座開設の申し込みをしてから土日を除き最短30分(※最短手続きで本人認証が完結した場合の、申し込み完了から口座開設完了までの時間。会社休業日や申込内容等に不備があった場合は除く)で開設が完了します。

また、ログイン情報も簡易書留ではなくメールで届くので、開設完了と同時に取引スタートが可能です。

DMM FXの口座開設はこちらから↓

口座開設が完了したら、スマホの場合はDMM FXのアプリ、PCの場合は「FX PLUS」か「FX STANDARD」を取引に使用します。

DMM FXの取引ツール
DMM FXの取引ツール

なお、DMM FXにはデモ取引のツールもあるので、やり方などが分からず不安な場合は仮想の資金で練習もできます。

DMM FXのデモ取引ツール

DMM FXの取引ツールの使い方

DMM FXの取引のやり方について、「入金方法」「新規注文のやり方」「決済注文のやり方」「約定履歴の確認方法」の順に説明していきます。

本記事では、スマホ版アプリの使い方を解説します。(基本的なやり方はPC版のツールでも同じです)

なお、入金・取引・出金ともに手数料は無料です。

入金方法

トップ画面の「入出金」をタップし、「クイック入金」を選択すると取引資金を入金できます。

取引に必要な資金についてはこちらを参照してください。

DMM FXの取引ツール
DMM FXの取引ツール

入金が完了すると、トップ画面に残高が表示されます。

DMM FXの取引ツール

新規注文のやり方

新規注文の際は、画面下のメニューから「レート」を選択し、購入したい通貨ペアを選択します。

DMM FXの取引ツール

そして、「売買」の項目の「買」にチェックを入れ「確認画面」に進みます。

DMM FXの取引ツール

「買」にチェックを入れて決済時に売る場合、購入した通貨の価格が上昇した分だけ利益になります。
この逆で、「売」にチェックを入れて決済時に買い戻すことで、価格が下落した分だけ利益になるパターンもあります。

注文数量(Lot)=FXにおける取引通貨量の単位
※DMM FXでは1Lotあたり10000通貨(たとえばドルの場合は10000ドル)で、最低でも1Lot以上でないと購入できません。
つまり、1ドル150円とすると150×10000で150万円の資金が必要になりますが、DMM FXでは25分の1の資金(この場合は6万円)で取引ができます。
この資金を「証拠金」と言います。

スリッページ=注文確定前に表示されている価格と、約定したときの価格の差の許容範囲
pip
=「percentage in point」の略語で、通貨の共通単位(1pipsあたり0.01)
※約定したときの価格が正式な購入価格になるので、値動きが激しいと意図しない金額で約定され、損失を招くことがあります。
スリッページはデフォルトで2.0pips(0.02)に設定されており、上記の画像の場合は約定時に91.527から0.02以上の価格差が生じると、決済不能となり損失を防いでくれます。

「注文」をタップすると新規注文が完了します。

DMM FXの取引ツール

なお、通貨ペアごとの必要証拠金は以下のとおりです。

必要証拠金に満たない場合は通貨ペアの購入ができないので、注意しましょう。

※2025年4月16日時点でのおおよそのレートで算出

通貨ペアレート(円)必要証拠金
USD/JPY143.557,400円
EUR/JPY16365,200円
GBP/JPY187.775,080円
AUD/JPY90.236,080円
NZD/JPY83.633,440円
CAD/JPY103.541,400円
CHF/JPY17670,400円
ZAR/JPY7.53,000円
MXN/JPY72,800円
EUR/USD1.142,840円
GBP/USD1.374,663円
AUD/USD0.6336,183円
NZD/USD0.5833,311円
EUR/GBP0.86865,171円
USD/CHF0.81657,451円
USD/CAD1.38857,459円
EUR/AUD1.80565,178円
EUR/NZD1.9565,217円
EUR/CHF0.92665,196円
GBP/AUD2.0875,108円
GBP/CHF1.06775,123円
USM/JPY143.65,744円
EUM/JPY1636,520円
GBM/JPY187.77,508円
AUM/JPY90.283,611円
USL/JPY143.657,440円
EUL/JPY16365,200円
GBL/JPY187.775,080円
AUL/JPY90.2836,112円

決済注文のやり方

決済注文の際は、画面下のメニューから「トレード」を選択し、「ポジション照会」で決済したい通貨ペアを選択します。

ポジション=未決済の通貨ペアのこと

DMM FXの取引ツール

そのまま「確認画面」「注文」と進んでいけば決済できます。

DMM FXの取引ツール
DMM FXの取引ツール

上記の画像では90円の損失となっていますが、ここではまだ確定しておらず、「注文」ボタンを押したときのレートで損益の金額が確定します。

約定履歴の確認方法

「トレード」ページの「約定履歴」を選択すると、これまでの約定履歴を確認できます。

DMM FXの取引ツール

なお、口座残高は画面下のメニューから「口座照会」を選択すれば表示されます。

DMM FXの取引ツール

FX取引の際の注意点:大損で財産を失わないために

FX取引においては、使い方を間違えたり予想と異なる値動きをしたりで大損をしないよう、いくつか注意点があります。

必ず余剰資金で運用する

FXで稼ぐスキルは経験とともに身についていきますが、為替レートの動きを完璧に予測することはできないので、運の要素も大きいもの。

生活に必要なお金までつぎ込むと溶かしてしまう可能性があるので、必ず余剰資金で運用しましょう。

余剰資金で取引をしたほうが精神的にも余裕ができます。

少額の取引から始める

初心者は必ず少額の取引から始めて、徐々に使い方に慣れるとともに稼ぐコツをつかんでいくことが大切です。

慣れないうちから大儲けを狙って多額の取引をすると、その分失敗したときの損失も大きくなります。

為替レートの動きが分かりやすい通貨ペアを選ぶ

FXでは為替レートの動きをつかむことが非常に重要です。

「ドル/円」など、為替レートの動きが分かりやすい(ニュースなどで情報収集をしたときに自分が理解しやすい)通貨ペアを選びましょう。

一獲千金を狙わず、ある程度利益が出たら完了する

FXで数百万数千万と稼いでいるトレーダーの話を聞いて憧れた方もいるかもしれませんが、FXで大金を稼げる人や、FXだけで生活できる人はほんの一握りです。

一獲千金を狙わず、ある程度利益が出たら決済して完了させましょう。

もっと稼げるかも…と続けているうちに、せっかく利益が出ていても通貨の価格が下がって損失になりかねません。

FX初心者は判断を誤りやすいので、あそこでやめておけば…と後悔しないように、ある程度利益が出たらいったん熱い気持ちを冷まし、日を改めて次の取引をしましょう。

損失になりそうだと感じたら速やかに損切りする

取引の途中、通貨の価格がどんどん下がり損失額が大きくなっていくことがあります。

どこかのタイミングで上昇するだろう…と待っていると余計に損失が膨らみ、DMM FXでは残高から損失額を引いた残りがポジション証拠金の半分以下になると強制決済(ロスカット)されます。

そのため、ある程度の損失額を超えたら、思い切って損切りしましょう。

損切りをすることで、それ以上の損失の拡大を防ぎ、最小限の損失額で済ませることができます。

また、ロスカットされないように、資金に余裕をもって取引をすることも重要です。

海外FXは危険!必ず国内FXを利用しよう

海外FX業者は、証拠金として使える口座開設ボーナスや入金ボーナスを提供しているところが多く、高いレバレッジでの取引もできるので一見すると魅力的。

しかし、海外FXには次のような危険性があるので国内FXのほうが安全です。

レバレッジが高いので、簡単にロスカットされて資産を失ってしまう

国内FX業者の「最大レバレッジ25倍」という制限は、利用者の資産を保護するためのものです。

つまり、これ以上高いレバレッジで取引をすると簡単に資産を失う可能性があるということです。

口座開設ボーナスのみで取引をすればノーリスク…と思うかもしれませんが、人間は欲望に弱い生き物。

安易に手を出すと判断力を失って次のような失敗をします。

  • 口座開設ボーナスで含み益が出る
  • どんどん資産を増やそうと欲が出て利益確定できず、急な相場変動でロスカットされる
  • 損失を取り戻そうとして自己資金を入金する(特に入金ボーナスがあると惹かれやすい)
  • それでもロスカットされて自己資金を失ってしまう

そもそも、利用者の損失はFX業者の利益になります。

基本的に口座開設ボーナスや入金ボーナスは巻き餌であることを頭に入れておいてください。

海外FXはレバレッジが高いので、利用者が損をしやすい分、業者が高い利益を得やすくなっています。

出金拒否のリスクが高い

海外FX業者の中には、正当な理由なく出金拒否をし、入金した元金すらも騙し取る詐欺業者が多数存在します。

特に、以下に当てはまる場合は、ほとんどが「詐取するために入金させる」ことが目的の詐欺業者です。

口座開設ボーナスのみで利益が出た場合、出金するためには一定額の入金が必要

万が一詐欺の被害に遭ってしまった場合、業者の口座に残高があれば「振り込め詐欺救済法」により次の手順で返金される可能性はあります。

  • 振込先の金融機関に連絡し、業者の口座を凍結してもらう
  • 警察に被害届を出し、被害回復分配金の申請をする
  • 手続き完了後、振込手数料を除いた元金(業者の口座残高が足りない場合は一部の金額)が返金される

しかし、詐欺業者でなくとも、海外FXには業者ごとに国内FXとは異なる独自の規約が設けられていることが多いもの。

FX初心者がよく分からないまま利用すると、知らずして取引ルールに違反して出金拒否をされてしまうこともあります。

初めから国内FXを利用しておけば、余計な心配をする必要がないので安心です。

誰でも最初は初心者!徐々に使い方や稼ぐコツを身につけよう

以上、DMM FXの始め方と注意点について簡単に説明しました。

初心者向けの解説なので専門的な内容は極力省きましたが、続ける中でDMM FXのガイドなどを読んで学ぶと良いでしょう。

誰でも最初は初心者なので、継続することで使い方や稼ぐコツが分かるようになります。

ぜひ、適度な金額で続けてFXのスキルを身につけてください。

DMM FXの口座開設はこちらから↓


タイトルとURLをコピーしました