コンビニ後払いは、手元にお金がなくても商品を先に受け取れる便利な支払い方法。
もし支払いを滞納してしまった場合、どのような対応が取られるのでしょうか。
本記事では、コンビニ後払いを滞納するとどこから督促が来てどのような対応になるかを、後払いの種類別に詳しく解説します。
コンビニ後払いを滞納したときの流れ
支払い期限を過ぎると、最初は決済代行会社から督促が来ます。
それでも一定期間支払いがない場合は弁護士に委託され、弁護士事務所から督促が来るように。
以下、後払いの種類別に説明していきます。
GMO後払い・ZOZOツケ払い・あと払い(Pay ID)
GMO後払い・ZOZOツケ払い・あと払い(Pay ID)を滞納すると、いずれもGMOペイメントサービスから督促が来ます。
それでも支払わない場合は弁護士法人マーシャルアーツに回収が委託されます。
GMOペイメントサービス
GMOペイメントサービスからの督促は、メール・SMS・郵便物が届くほか、毎日電話がかかってくるので注意が必要です。
督促に使用される電話番号の一例として、以下が挙げられます。
【SMSの発信元番号】 ※発信専用
ご利用の携帯会社が
docomo・auの場合:0120577744
Softbankの場合:0032069000 もしくは 0120577744
旧イーモバイル・PHSの場合:ランダムな携帯番号【自動音声案内の発信元番号】 ※発信専用
05031962888
05031962899
05031385555
05031384444
05031317635
0345663071引用元:GMOペイメントサービス「よくある質問(購入者様向け)」
弁護士法人マーシャルアーツ
弁護士法人マーシャルアーツからも、メール・SMS・郵便物が届くほか、毎日しつこく電話がかかってきます。
下記が、督促で使用される郵便物の例と電話番号の一覧です。

03-6362-0073 | 03-6311-6747 | 03-6311-6749 | 03-6311-6785 |
03-6316-1247 | 03-6316-1252 | 03-6316-1360 | 03-6324-1203 |
03-6324-1308 | 03-6324-1448 | 03-6327-1079 | 03-6327-1317 |
03-6327-2584 | 03-6328-0074 | 03-6328-0768 | 03-6328-1282 |
03-6361-0365 | 03-6361-0593 | 03-6361-0650 | 03-6362-0061 |
03-6362-0076 | 03-6759-8397 | 03-6759-8979 | 03-6759-9023 |
出典:当法人から通知書、メール、SMSが届いた皆様へ|弁護士法人マーシャルアーツ
NP後払い
NP後払いを滞納すると、株式会社ネットプロテクションズから督促が来ます。
それでも支払わない場合は弁護士法人礎総合法律事務所(旧:鈴木康之法律事務所)かNTS総合弁護士法人に委託されます。
片方の弁護士法人からの督促を1年ほど放置すると、もう片方の弁護士法人に再度委託されるので、簡単に督促が止まることはありません。
株式会社ネットプロテクションズ
株式会社ネットプロテクションズからの督促は、原則としてメールと郵便物のみです。
NP後払いを滞納すると、再請求1回ごとに延滞事務手数料297円(税込)が加算されます。(最大3回まで)
弁護士法人礎総合法律事務所(旧:鈴木康之法律事務所)
弁護士法人礎総合法律事務所(旧:鈴木康之法律事務所)からの督促は、SMSと郵便物が届くほか、頻繁に電話がかかってきます。
下記が、督促で使用される電話番号の一覧です。
03-6261-0061 | 03-6261-0062 | 03-6261-0063 | 03-6261-0068 |
03-6261-0084 | 03-6261-0089 | 03-6261-0286 | 03-6261-1126 |
03-6261-1262 | 03-6261-3509 | 03-6261-3649 | 03-6261-3729 |
03-6261-3734 | 03-5213-4609 | 03-6732-1913 | 03-6732-1915 |
050-3646-1428 | 050-3646-4473 | 06-4708-5567 | 06-6210-2682 |
050-3149-5027 | 050-3149-4391 | 050-3646-5962 | 052-746-9571 |
052-746-9572 | 052-746-9579 | 052-746-9757 |
NTS総合弁護士法人
NTS総合弁護士法人からの督促も、SMSと郵便物が届くほか、連日電話がかかってきます。
下記が、督促で使用される電話番号の一覧です。
【札幌事務所】
03-6386-3691 | 03-4331-1101 | 03-4331-1107 | 03-4514-2142 |
050-3155-4153 | 050-3155-0418 | 03-4265-0285 |
出典:NTS総合弁護士法人
【福岡事務所】
092-235-5987 | 03-5656-8047 | 03-4331-1103 | 03-4331-1109 |
050-3155-4151 | 050-3155-4154 | 050-3160-3026 |
出典:NTS総合弁護士法人
クロネコ後払い
クロネコ後払いを滞納すると、ヤマトクレジットファイナンス株式会社から督促が来ます。
それでも支払わない場合は、NP後払いと同じく弁護士法人礎総合法律事務所(旧:鈴木康之法律事務所)かNTS総合弁護士法人に回収が委託されます。
こちらも片方の弁護士法人からの督促を1年ほど放置すると、もう片方の弁護士法人に再度委託されるので、簡単に督促が止まることはありません。
ヤマトクレジットファイナンス株式会社
ヤマトクレジットファイナンス株式会社からの督促は、原則としてメールと郵便物のみです。
弁護士法人礎総合法律事務所(旧:鈴木康之法律事務所)
督促の内容や電話番号は、NP後払いのセクションと同じです。
NTS総合弁護士法人
督促の内容や電話番号は、NP後払いのセクションと同じです。
DSK後払い
DSK後払いの場合、株式会社DSKペイメントで扱っているものと、各通販会社で独自で扱っているものの2つがあります。
株式会社DSKペイメントで扱っている分については、滞納すると同社から督促が開始。
それでも支払わない場合は弁護士法人キャストグローバルか東新宿総合法律事務所に委託されます。
ただし、独自で扱っているものについては各通販会社から直接督促が来ます。
また、どの弁護士事務所に委託されるかも各通販会社によって異なるようです。
株式会社DSKペイメントで扱っている分については、片方の弁護士法人からの督促を1年ほど放置すると、もう片方の弁護士法人に再度委託されます。
株式会社DSKペイメント
株式会社DSKペイメントからの督促は、メールと郵便物のみです。
弁護士法人キャストグローバル
弁護士法人キャストグローバルからの督促は、電話・メール・SMS・郵便物がそれぞれ数回来る程度。
電話番号には「03-6368-8791」が使われています。
東新宿総合法律事務所
東新宿総合法律事務所からの督促は、原則として電話のみです。
ただし、滞納している金額によっては督促状が届くこともあります。
下記が督促に使われている電話番号の一覧です。
03-4223-0121 | 03-4223-0122 | 03-5312-5091 |
後払い.com
後払い.comを滞納すると、株式会社キャッチボールから督促が来ます。
それでも支払わない場合は東京大手法律事務所・神田お玉ヶ池法律事務所・弁護士法人コモンズ法律事務所のいずれかに回収が委託されます。
1つの弁護士法人からの督促を1年ほど放置すると、他の弁護士法人に再度委託されるので注意しましょう。
株式会社キャッチボール
株式会社キャッチボールからの督促は、原則として手紙・メールのみです。
ただ、人によっては「0800-080-8045」から督促の電話が来たという情報もあるため、滞納している金額により対応が異なる可能性はあります。
後払い.comを滞納すると、再請求1回ごとに請求書再発行手数料335円(税込)が加算されます。(商品により4~6回まで)
東京大手法律事務所
東京大手法律事務所からの督促は、郵便物のみです。
電話・メール・SMSが来ることはありません。
神田お玉ヶ池法律事務所
神田お玉ヶ池法律事務所からの督促は、原則として郵便物・メール・SMSのみです。
電話番号には「03-4212-3840」が使われているようですが、督促の電話が来るかどうかは滞納の内容次第のようです。
弁護士法人コモンズ法律事務所
弁護士法人コモンズ法律事務所からの督促は、メール・SMS・LINE・電話が時々来る程度です。
電話番号経由でLINEでも督促が来る点が特徴的です。
電話番号には「03-6261-4522」が使われており、メールで指定された支払い期限ごとに数回かかってきます。
スコア後払い
スコア後払いを滞納すると、株式会社SCOREから督促が来ます。
それでも支払わない場合は市ヶ谷中央法律事務所に回収が委託されます。
株式会社SCORE
株式会社SCOREからの督促は、メール・SMS・郵便物が届くほか、連日電話がかかってきます。
下記が督促に使われている電話番号の一覧です。
0120-984-440 | 0120-138-822 |
スコア後払いを滞納すると、再請求1回ごとに再請求手数料297円(税込)が加算されます。(最大3回まで)
市ヶ谷中央法律事務所
市ヶ谷中央法律事務所からの督促は、郵便物が届くほか、再三電話がかかってくることもあるようです。
下記が督促に使われている電話番号の一覧です。
03-3238-9050 | 050-5526-2716 |
AGミライバライ
AGミライバライを滞納すると、AGペイメントサービスから督促が来ます。
それでも支払わない場合は高橋裕次郎法律事務所に回収が委託されます。
AGペイメントサービス
AGペイメントサービスからの督促は、郵便物が届くほか、毎日電話がかかってきます。
督促に使われている電話番号は、「050-1807-1166」です。
AGミライバライを滞納すると、再請求1回ごとに請求書発行手数料330円(税込)が加算されます。(最大3回まで)
高橋裕次郎法律事務所
高橋裕次郎法律事務所からの督促は、メール・SMS・郵便物が届くほか、毎日電話がかかってきます。
下記が、督促で使用される電話番号の一覧です。
03-3265-9022 | 03-6862-5101 | 03-6862-5102 |
03-6862-5103 | 03-6862-5104 |
あと払いエポス
あと払いエポスを滞納すると、エポスカードから督促が来ます。
それでも支払わない場合はエポスカードの債権管理課に委託されます。(弁護士委託にはなりません)
エポスカード
エポスカードからの督促は、郵便物が届くほか、毎日電話がかかってきます。
督促に使われている電話番号は「03-4487-0101」です。
あと払いエポスの支払いが遅れると、年率14.6%の遅延損害金が日割りで発生します。
コンビニ後払いの滞納についてのよくある質問
支払いの滞納に関する疑問について解説します。
コンビニ後払いを滞納すると信用情報に載るの?
コンビニ後払いの滞納は、いずれも信用情報機関には登録されません。
そのため、クレジットカードやローンの審査に直接影響することはありません。
コンビニ後払いを滞納すると裁判や差し押さえになるの?
コンビニ後払いの滞納が裁判に発展することはほとんどありません。
コンビニ後払いは少額なので訴訟費用や手間のほうが上回ってしまいます。
そのため、一定期間督促を続けた後、弁護士への委託が終了すると督促が止まることが一般的です。
<参考>
数年前に赤いお手紙が届くまでスルーしてましたが、それすらもスルーしていたら何も連絡が来なくなりました。もう4年くらい経過しましたね。
現在は、違う携帯番号でツケ払いを利用できてます。
少し前の話ですが3年ほど5万弱滞納し支払いましたが訴訟等はなく、1年ほど経った時には催促もありませんでした。
Q. どれくらいの期間回収してくれるのですか?
A. お客様のご希望に応じて対応が可能です。効果を実感していただくため、原則は12か月間を推奨しております。
1年ほどで来なくなることが大半ですが、頻繁な督促が長期間続くのはかなりの精神的負担になります。
踏み倒す前提で利用するのは避けましょう。
コンビニ後払いの現金化はやめた方がいい?
後払いを現金化する行為は滞納につながるリスクを伴うため、慎重な判断が求められます。
なお、やり方としては現金化業者もしくはフリマアプリで現金化する方法があります。
それぞれの方法の特徴は以下のとおりです。
■現金化業者(カウール・買取LIFE・キンタローなど)を利用する場合
- 指定された商品を後払いで購入して送るだけなので、スムーズ
- ただし、換金率が60%以下とかなり低めに設定されている
■フリマアプリ(メルカリ・ラクマ・Yahoo!フリマなど)を使って自分で商品を転売する場合
- 手数料を差し引いても80~90%の換金率になる
- 出品から売却、入金までに数日〜1週間以上かかる可能性もあるため、スピードは劣る
コンビニ後払いの滞納は債務整理できる?
可能です。
任意整理・個人再生・特定調停・自己破産のすべてにおいて、コンビニ後払いの滞納も対象となります。
債務整理についての詳しい情報は、下記の記事をご覧ください。
まとめ:支払いが厳しくても金策方法がないか探してみよう
おそらくコンビニ後払いを滞納している方は、金融ブラックでカードローンやクレジットカードが使えず、生活福祉資金も限度額まで借りていて、やむを得ず現金化している場合が大半だと思います。
債務整理をすればスムーズに解決できますが、中には弁護士費用の関係で自己破産もできないが支払いに充てるお金もないという方もいることでしょう。
そこで、支払いが難しい場合、ポイ活や銀行の口座開設特典などを活用して金策する方法がおすすめ。
ポイントサイトやキャンペーンを上手に利用すれば、自宅にいながら数万円単位で稼ぐことが可能です。